季節外れとは言わないで 判ってる。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Q.攻撃は?
A.しない
拍手ありがとうございまーす!ついったにかまけて日記を怠ってしまうな…これがついったの魔力か…
「クマのプーさん 心のなぞなぞ」ジョン・T・ウィリアムズ
ウィニーザプーをスーパー心理学者ってかセラピストと見る人の考察本。プーさんの友だちが話の中で精神的な成長をしていくことに着目して。クマ学って学問があるらしい。しかしプー原作読んでるの大前提だった。
「インドなんて二度と行くか!ボケ!!…でもまた行きたいかも」さくら剛
こういう旅行記大好き。インド人の子供にめだかさんのネタ教えるなよwwwwwこんな旅行記かいて生計立てられたら楽しいだろうなー。印税がっぽがっぽ。何でもありません。インド人は殺したくなるけどいい人たちらしいです。
「憲法九条を世界遺産に」太田光・中沢新一
太田総理がテレビでやってるときこいつうるせぇ…とか思った人いなかった?俺は思った
しかしちょっと認識を改めることになった。芸人である太田光がひとりであんなマジになって考えて叫んでることってすげえなと思った。でも芸人がそういうことやらなくてよくない?と突っ込んだ友達と小一時間議論することになった…
「武力なき平和 日本国憲法の構想力」水島朝穂
9条改正ディスカッション対策。自衛隊って災害救助にすごい役立ってるじゃん、と思っていたらやっぱ元々自衛のために戦うように訓練してるわけだから災害レスキューの人に比べたらうーん…らしい。30分かかって10人くらいで救助できなかった人を10分くらいで5人の災害レスキューの人が助けたとかそんな話を見た。でもハイチでは自衛隊の人が救助に行って~すごく感謝されたりしてて~、つまり自衛隊は武力を用いずとも国際貢献ができると。ディスカッションで私は護憲側なんだけど、実際日本は外国と戦える軍隊持つべきなのかどうなのか。もうちょっと考える。
「日本の国際協力に武力はどこまで必要か」伊勢崎賢治、播磨益夫、デズモンド・マロイ、グンナール・レークビィック
対策②。前読んだ平和構築ゼミと同じ教授さん。マロイさんもこのゼミに所属してる人じゃなかったかな。すっごい現場主義の人で、ほーほー言わされる。でも自分の対策が失敗だったりしたこともあって、それを反省してたりなんだり。東京外大行きたいなあ。
「平和ってなんだろう 『軍隊をすてた国』コスタリカから考える」足立力也
日本と同じ…?で軍隊のない平和憲法を持つ国コスタリカ(どっちも厳密に言うと違ってくる)についての本。コスタリカでは外国人でもすっごい気軽に国会議事堂に入れるんだって!しかも議場がガラス張り。で、選挙が国を上げてのお祭りみたいな感じ。子供も模擬投票したりする。平和って言葉がすっごく身近にあって子供でも平和ってどういうことか考えてるらしい。ちょっと恥ずかしくなった…日本人…
ここまでが1月に読んだ本。サイード先生の権力・政治・文化から合計25冊。あ…あれ?よみすぎじゃね?まあ薄い本も多かったんだけど…サイード先生あたりに4、5日かけてプーさんあたりは一日で最大2冊くらい読める。
こっから2月。
「収奪のポリティックス アラブ・パレスチナ論集成1969-1994」エドワード・w・サイード
―――戦い続けるのだ、続けるのだ…仲間たちとの取るに足らない個人的な違いなど乗り越えて、書き続け、立ち止まることなき続けるのだ。それは君たちの手の中にある(エドワード・W・サイード、死の床で愛娘に)
あとがきで述べられていたすっごい印象深い台詞。サイード先生こそは平和への闘士だと思う。俺も平和のために戦いたい。いや、戦うんだよ!
サイード先生は自分のことを「アメリカ人」「アラブ人」とその時々で言いかえる。都合のいい方を言ってるわけではなくて、そのちりぢりのアイデンティティからくる批判だとか責任だとかを述べている。「アメリカ人であるから」「アラブ人であるから」一方ずつの意見を書くのではなく、「アメリカ人であり」「アラブ人でもある」。文学者でもあり、国際政治学者でもある。だからってそこに収まらなくてもいいんだと先生は言う。専門とかそういう言葉で区切んじゃねえよと。さっきの太田光にも通じる話かもな…
「ゲルマンQ」ゲルマンQ政策委員会
クイズ形式のドイツ語入門書。しかしシモの言葉を女キャラばっかに言わせてたのには製作者の意図をなんか感じた…友達と盛り上がりながら楽しめた。しかし日本文学ちゃんと読まないとなー
A.しない
拍手ありがとうございまーす!ついったにかまけて日記を怠ってしまうな…これがついったの魔力か…
「クマのプーさん 心のなぞなぞ」ジョン・T・ウィリアムズ
ウィニーザプーをスーパー心理学者ってかセラピストと見る人の考察本。プーさんの友だちが話の中で精神的な成長をしていくことに着目して。クマ学って学問があるらしい。しかしプー原作読んでるの大前提だった。
「インドなんて二度と行くか!ボケ!!…でもまた行きたいかも」さくら剛
こういう旅行記大好き。インド人の子供にめだかさんのネタ教えるなよwwwwwこんな旅行記かいて生計立てられたら楽しいだろうなー。印税がっぽがっぽ。何でもありません。インド人は殺したくなるけどいい人たちらしいです。
「憲法九条を世界遺産に」太田光・中沢新一
太田総理がテレビでやってるときこいつうるせぇ…とか思った人いなかった?俺は思った
しかしちょっと認識を改めることになった。芸人である太田光がひとりであんなマジになって考えて叫んでることってすげえなと思った。でも芸人がそういうことやらなくてよくない?と突っ込んだ友達と小一時間議論することになった…
「武力なき平和 日本国憲法の構想力」水島朝穂
9条改正ディスカッション対策。自衛隊って災害救助にすごい役立ってるじゃん、と思っていたらやっぱ元々自衛のために戦うように訓練してるわけだから災害レスキューの人に比べたらうーん…らしい。30分かかって10人くらいで救助できなかった人を10分くらいで5人の災害レスキューの人が助けたとかそんな話を見た。でもハイチでは自衛隊の人が救助に行って~すごく感謝されたりしてて~、つまり自衛隊は武力を用いずとも国際貢献ができると。ディスカッションで私は護憲側なんだけど、実際日本は外国と戦える軍隊持つべきなのかどうなのか。もうちょっと考える。
「日本の国際協力に武力はどこまで必要か」伊勢崎賢治、播磨益夫、デズモンド・マロイ、グンナール・レークビィック
対策②。前読んだ平和構築ゼミと同じ教授さん。マロイさんもこのゼミに所属してる人じゃなかったかな。すっごい現場主義の人で、ほーほー言わされる。でも自分の対策が失敗だったりしたこともあって、それを反省してたりなんだり。東京外大行きたいなあ。
「平和ってなんだろう 『軍隊をすてた国』コスタリカから考える」足立力也
日本と同じ…?で軍隊のない平和憲法を持つ国コスタリカ(どっちも厳密に言うと違ってくる)についての本。コスタリカでは外国人でもすっごい気軽に国会議事堂に入れるんだって!しかも議場がガラス張り。で、選挙が国を上げてのお祭りみたいな感じ。子供も模擬投票したりする。平和って言葉がすっごく身近にあって子供でも平和ってどういうことか考えてるらしい。ちょっと恥ずかしくなった…日本人…
ここまでが1月に読んだ本。サイード先生の権力・政治・文化から合計25冊。あ…あれ?よみすぎじゃね?まあ薄い本も多かったんだけど…サイード先生あたりに4、5日かけてプーさんあたりは一日で最大2冊くらい読める。
こっから2月。
「収奪のポリティックス アラブ・パレスチナ論集成1969-1994」エドワード・w・サイード
―――戦い続けるのだ、続けるのだ…仲間たちとの取るに足らない個人的な違いなど乗り越えて、書き続け、立ち止まることなき続けるのだ。それは君たちの手の中にある(エドワード・W・サイード、死の床で愛娘に)
あとがきで述べられていたすっごい印象深い台詞。サイード先生こそは平和への闘士だと思う。俺も平和のために戦いたい。いや、戦うんだよ!
サイード先生は自分のことを「アメリカ人」「アラブ人」とその時々で言いかえる。都合のいい方を言ってるわけではなくて、そのちりぢりのアイデンティティからくる批判だとか責任だとかを述べている。「アメリカ人であるから」「アラブ人であるから」一方ずつの意見を書くのではなく、「アメリカ人であり」「アラブ人でもある」。文学者でもあり、国際政治学者でもある。だからってそこに収まらなくてもいいんだと先生は言う。専門とかそういう言葉で区切んじゃねえよと。さっきの太田光にも通じる話かもな…
「ゲルマンQ」ゲルマンQ政策委員会
クイズ形式のドイツ語入門書。しかしシモの言葉を女キャラばっかに言わせてたのには製作者の意図をなんか感じた…友達と盛り上がりながら楽しめた。しかし日本文学ちゃんと読まないとなー
PR
この記事にコメントする
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/19 スーパーコピー時計]
[11/07 スーパーコピー ウブロ]
[10/09 まりや]
[06/24 えす]
[05/10 結花]
最新記事
(12/31)
(12/30)
(12/30)
(05/14)
(05/02)
最新TB
プロフィール
HN:
硯
性別:
女性
趣味:
OPであっしゅのふとももを凝視する
ブログ内検索
最古記事
(09/05)
(09/06)
(09/07)
(09/08)
(09/09)