忍者ブログ
季節外れとは言わないで 判ってる。
[695]  [694]  [693]  [692]  [691]  [690]  [689]  [687]  [686]  [685]  [684
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

よくない。放置しすぎてえらいことになってしまったほんよみ記録(3か月分)です。

9月いっくよー。

「文藝別冊 総特集・伊坂幸太郎」
僕の小説はたくさんの人のためじゃなくてその人の苦しみや孤独に寄り添うためにあるんだ
「英語に飽きたら多言語を! ポリグロットの真実」トニー・ラズロ
珍しく買ったやつ。
「皺」パコ・ロカ
スペイン発のまんが。認知症について。良作
「チェルノブイリ 家族の帰る場所」フランシスコ・サンチェス、ナターシャ・ブストス
まんがである。ゆっくり読みなおしたい
「骸骨の聖母サンタ・ムエルテ 現代メキシコのスピリチュアル・アート」加藤薫
なんかこの本で泥棒の守護聖人とか見た気がする・・・・
「ヘブライ語で遊ぼう!」小田島修治ほか
ヘブライ語たのすぃいいいいいい!!!!えー日本人の神父さんが書かれた本
「日本の『かわいい』図鑑 ファンシー・グッズの100年」中村圭子
日本の歴代イラストレーターがずらり。サブカル本かと思ったらなかなかのボリューム
「知識人とは何か」エドワード・W・サイード
文庫版の表紙ちょうかっこいいの~!!!!知識人とは何かとはサイードさんが問い続け実践し続けたことなんだろうな。
「英国スタイルで楽しむお茶 ティータイムのある暮らし」スチュワード麻子
これも内容が濃かった。イギリスで結婚なされた人。Eさんの誕生日プレゼントにしようかと思ったくらい。
「世界の市場めぐり」ジョン・ブラントン
市場へ行こう
「ホロコーストを学びたい人のために」ヴォルフガング・ベンツ
どうやら件の選書ツアーにホロコースト好きがいたようだ。インタレスティングな意味で。
の11冊。

映画は「マイ・フェア・レディ」(リベンジ)、「陽気なギャングが地球を回す」(タダシくんはー!?)、「スタンド・バイ・ミー」(クリス)、「重力ピエロ」(春が二階から落ちてきた)(二回)、「ラッシュライフ」(黒澤はホm)、「アヒルと鴨のコインロッカー」(キャイン><)の6本。

まだまだ行くよー?10月!

「英国王のスピーチ 王室を救った男の記録」マーク・ローグ、ピーター・コンラディ
ローグ視点。王様がデレるのが早い方。
「永遠のゼロ」百田尚樹
留学中の友達に前々から勧められてたやつ。太平洋戦争もので零戦ものなんだけど門外…女?の私でも展開がおもしろすぎるせいでページがめくれるめくれる。
「薔薇と亡霊 英語圏の詩人たち」岩崎宗次
英詩ものは某くまさんの影響でたまに読む。スコットランドやアイルランドの詩人が取り上げられてる。
「図説ジプシー」関口義人
ジプシーにようこそ!とかで興味をもったジプシー本のなかでは導入にいちばんよさそう。写真もいっぱい。
「図説天皇家のしきたり案内」皇室の20世紀編集部
皇室ってこんな感じなんだ!へぇー!(この方面はまったく未開拓)通過儀礼とか大変わかりやすい。あ、勲章すげー。
「フランス人の流儀 日本人ビジネスパーソンが見てきた人と文化」日仏経済交流会
経済は苦手分野なんだけどやっぱりビジネスって人づきあいなんだなってぼくはおもったよ。
「公務員のための外国語活用術」毛受敏浩
地方公務員向け。姉妹都市との交流とか窓口対応とか。
「インカ 遺跡巡礼」義井豊
写真集。かわいいサイズ。南米…行きたい…アステカ…さんちゃん…
「図説ヨーロッパ100名城公式ガイドブック」財団法人日本城郭協会
なんだよ…財(略)会って…城郭大好きなひとたちっぽい。美しい!城!より城郭。そんなちょっぴりマニア向けな図録集。
「英国貴族に出会う旅」津野志摩子
ちょっと印象が残ってないけど出会うんだと思う
「それでも、日本人は『戦争』を選んだ」加藤陽子
高校のころから気になってた本(図書館に置かれてた)。大学の歴史学の先生が中高生向けの講義をしたのをまとめた本。社会的側面や政治側面から切り込んでるので、市民視点の永遠のゼロと比較して個人的には読んでた。
「新版グローバル・ディアスポラ」ロビン・コーエン
以前ゼミで読まされた論文と観点が似てたので。ディアスポラとは何か?を勉強するには最適そう。ほしい。
「夜の国のクーパー」伊坂幸太郎
久しぶりに伊坂さんの新作!ぬこである。やっぱり伊坂さんを読むとめくる手がとまらん。夢中。
「世界よ踊れ 歌って踊って!28ヵ国珍遊日記 上・下」ナオト・インティライミ
友達に借りたもの。すごいんよ、すごいんやけど、なんか、なんだか、イラッとするぜ…!(人柄に)
「図説英国執事 貴族をささえる執事の素顔」村上リコ
メイドとは違うことを主張する。実際の執事の自伝をよく引いてておもしろかった。
「まんが パレスチナ問題」山井教雄
所蔵してるやつ。わたしのパレスチナ問題関連読み始め。パレスチナ・イスラエル双方の子供を案内役としているのが特徴。そして最後にどんでん返し。
「スターバックスの感動サービスの秘密」荒田雅之
マクドをやめて泣きながらスタバに駆け込みたくなる本。
の18本。改めて打ってみると図説多い。小説とか論文とか読もう。

映画は「ゴールデンスランバー」(映画化伊坂の中では一番!キルオォー!)、「英国王のスピーチ」(王様がデレるのが遅いほう。DVDの箱がやたら高貴)、「秒速5センチメートル」(兄「こんな悲しい話をバイト前に見るな」)の3本。

これで…最後だー!11月!

「人文学の接近法 西洋史を学ぶ」たくさん
三年生の私にはちょっと遅かったけど面白かったです。人文学卒の人の進路とかも書かれてて。
「字幕の花園」戸田奈津子
翻訳で有名な人!らしいですね!名作映画紹介といっしょにミニ英語講座、ハリウッドスターとのエピソードもあってたいへんよみものとしておもしろい。
「フェルメールの食卓 暮らしとレシピ」林綾野
友達にフェルメール狂がいまして。かわいい本。たべもの系ってつられてしまいます。
「days new york」小林紀晴
ニューヨークに向けて。淡々とした写真集。私にしてはめずらしく挿入文を興味深く読んだ。
「忘却に抵抗するドイツ 歴史教育から『記憶の文化』へ」岡祐人
定期的に手を取るテーマ。今までドイツ人が書いたのが多かったけどこれはドイツで生活してる日本人で実際にドイツで教育受けてる息子もいる。表紙は例のブロック勢。ポツダム広場の近くにあった。確か。
「シリア アサド政権の40年史」国枝昌樹
見事に政権寄りな感じー。いろいろ読まないとわからないですね。「パサージュ文化論 <花・歌・人形>の開かれた文化研究」岡村洋
パサージュ!?と聞いて読んだら最後にちょろっとだけだった。でもパサージュ・ジュフロワ出てきたよ。
「パーネ・アモーレ イタリア語通訳奮闘記」田丸公美子
二回目!ほんよみ開始時に読んだなー。二回目でも抱腹絶倒。ところでこれでビブリオバトルに出てみたんだけど私の表現力伝える力のなさを実感したぜ…ちなみにあたしが誘ってきた子が優勝したぜ…
「パワー・オブ・フィルム 名画の法則」ハワード・スーパー
辞書形式。映画作りとは?の本。UCLAの先生なんだってー
「イヴ・サンローランへの手紙」ピエール・ベルジェ
表紙からしてホmいいラブだった。
「修道院のお菓子 スペイン修道女のレシピ」丸山久美
かわいい本!とにかくお菓子も文もきれいでかわいい~。作ってみたい!

ここから何冊か絵本。岡本ですばらしい絵本カフェがあってだね。
「としょかんライオン」(ミシェル・ヌードセン、ライオンがかわいい!!!!!!かわいい!!!!!!!!!)、「A small Miracle 聖なる夜に」(ピーター・コリントン、ええはなしや…クリッペ…)、「空の飛び方」(ゼバスティアン・メッシェンモーザー、ペンギンとのアツい友情物語)、「でもすきだよ、おばあちゃん」(スー・ローソン、柳田邦男訳…だと…!?)、「小天使ブリュッセルをゆく…」(ガブリエル・バンサン、服を着ろ)、「ねこのホレイショ」(エリナー・クライマー、PF4好きに惹かれる名前でした)、「パリの青い鳥」(ヴェロニク・ウィルマン&ジョエル・ルブロン、パリショタたまらん)、「世界一ばかなわたしのネコ」(ジル・バシュレ、とりあえずネコじゃないと思う)、「うごいちゃだめ!」(エリカ・シルヴァマン、あひるちゃんヒロイン)。
絵本をいれると20冊。

映画は「ジョイ・ラック・クラブ」(珍しく私に8人の女優の見分けがついた)、1本。50本絶対ムリ。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[01/19 スーパーコピー時計]
[11/07 スーパーコピー ウブロ]
[10/09 まりや]
[06/24 えす]
[05/10 結花]
最新TB
プロフィール
HN:
性別:
女性
趣味:
OPであっしゅのふとももを凝視する
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]